タクシー会社の国際自動車は6月12日、スマートフォンを振ると空車のタクシーを呼べるアプリ「フルクル」(iOS/Android)を11月に公開すると発表しました。
同様のサービスは世界初(同社調べ)といいます。
【日本国内大手の配車アプリとは違い、迎車料金はかからない】
ユーザーがアプリを起動してスマホを振ると、周辺を走っているタクシー車内のカーナビ画面に位置情報が表示され、タクシー運転手は、その情報を基にユーザーがいる場所へと向かう仕組み。
タクシーが向かう間、ユーザーはアプリの地図画面でタクシーの動きを確認できる。タクシーがユーザーに近づくと、スマホが振動して知らせるという。
【迎車料金、なぜ不要?】
近年、タクシー会社などが相次いで配車アプリを投入しています。
「日本交通タクシー配車」「LINE TAXI」
など、日本国内で先行する他社のアプリは、タクシーを確実に予約できる代わりに、運賃とは別に迎車料金が発生するケースが多い。
これに対しフルクルは
「確実に予約はできないが、迎車料金が発生しない」
というのが特徴。空車のタクシーが向かう途中、別のユーザーが路上で呼び止めた場合は、そちらを優先するそう。
「緩いマッチングサービスとして提供し、他のアプリと差別化する」(国際自動車広報部)。
いかがでしょうか?
流しのタクシーを利用するしたい時は、目の前を通ってくれなくてはタクシーを捕まえれません。
しかし、なかなか巡り合えずに苦労された経験をお持ちの方もおられるのではないでしょうか?
「タクシー捕まえたいけど、わざわざ予約の電話をするのもな…」というときにはとても便利なサービスかもしれませんね!
